ご採用例
- ノートパソコン、自動車内に使用されるモニターの無段階角度調節
- 液晶モニター等の開閉時に特定の位置でトルクを変化させる機構
- 自動車室内のコンソールボックス開時の跳ね上げ機構
自動車の進化とともにコントロールケーブルも進化し続けています。
新しい機能を持たせた樹脂製バックドアを補強するためのフレキシブルなケーブルは最近主流のケーブルです。また最近はシートアレンジにこだわったクルマが多く見られますが、そこにも欠かせないシート部品のひとつとしてコントロールケーブルがあります。
今までと機能性が変わらないコントロールケーブルも軽量化やコストパフォーマンスを生み出すために日々変わりつつある製品であるといえます。
ケーブルの性能向上はもとより品質信頼性をモットーに研究開発にも積極的に取り組んでおります。
コイルばねを利用した直線方向のロック機構で油、空気、ガスなどは一切使用していません。コンパクトでしかも簡単な 操作により任意の位置でロックすることが 出来、大きい負荷に耐えられます。
身体がご不自由の方のトイレの可動手すりに使用される部品です 手すりが上下、左右に動き、任意の位置で停止するため、車いすを使用した時の出入りをスムーズにすることができます。